パソコン教室のおすすめの3社はココだ!
- ヒューマンアカデミー
- KENスクール(本当の意味での個別指導)体験談頂きました
- パソコン教室 アビバ
どこのパソコン教室に通ったらいいのか、 悩んでいませんか? >私がどの教室に通ったらいいか分からない時にした事 |
現在の料金は改訂されている可能性があります。
あくまで参考としてご覧ください
個人レッスンのCyta.jp(咲いた.JP)
ご存知の方はまだ少ないと思いますが、Cyta.jpはイチオシの習い事教室です。
Cyta.jpは『咲いた.jp』と読みます。
趣味や資格・スキルを磨いて花を咲かせようという意味です。
(確認していませんが、たぶん合ってます!)
Cyta.jpの特徴は、何と言っても完全な個人授業。
普通のパソコン教室は教室に生徒がたくさんいて、質問してもタイミングが悪いと待たないといけませんが、ここはいつでも好きなだけ質問できます。
先生を独り占めってやつです。
勉強するには最高の環境です!
今なら、入会金・体験レッスン無料!
パソコンの他に、300種類の習い事、すべて0円で体験できます。
さらに、気に入った先生と出会えるまで何度でも体験無料です!
Cyta.jpの個別指導とは
実は教室がありません
Cyta.jpは教室がありません。
普通のパソコン教室は、教室で建物を借りたり所有したりして勉強をする場所を用意しています。
でも、Cyta.jpは無いのです。
ではどうするのかというと、街中のカフェが会場になります。
スターバックスとかドトールとかマクドナルドとかでやります。
混んでいたら他に移動したり、場合によっては講師の自宅へ行ったりします。
美味しいコーヒーを飲みながら講義を受けるのは、慣れると病みつきになりますよ。
授業を受ける前に講師の顔がわかる
全ての講師の写真とコメントがホームページ上で確認できます。
そして、その講師に直接レッスンを申し込めます。
気に入った講師がいれば、その人にずっと教えてもらうことができます。
1時間3,700円
授業料は1時間3,700円です。
完全な個人授業でこの料金は安いです。
あと、追加で自分が飲んだコーヒー代が必要です!
個人ごとに組まれるキャリキュラム
Cyta.jpは、授業内容を一切決めていません。
講師が生徒の話を聞いて、必要な知識を教えてくれます。
ですので、終了までの回数は人それぞれ。
本当に必要な事だけを教えてくれるので、本当の実力が身につきます。
パソコンだけじゃない!
Cyta.jpはパソコンだけでなく、音楽や語学・簿記や宅建などの資格、受験生向けの家庭教師、その他様々な習いごとが用意されています。
就職や転職の為にパソコンを勉強する人もいると思います。
語学や資格も就職の役に立つので、興味がある人は覗いてみてください。
受講できる地域が少ないのが、今後の課題?
Cyta.jpは、受講できる地域が少ない印象です。
講師は担当する講座が決まっています。
例えば、ギター教室の講師がエクセルの授業をすることはありません。
(両方得意な人はやるかもしれませんが・・)
その為、受講できる講座が地域によって異なります。
気になる講座があっても受講できないかもしれません。
確認してみてください。
関連記事:
スポンサーリンク
パソコン教室様から、資料請求でいたずらの申し込みが増えているとの連絡を頂きました。
申し込まれると、1件1件送付先の確認をしているそうです。
いたずらの場合、通常よりも確認に手間がかかります。
その為、少しでも早く資料を受け取りたい人への送付が遅くなってしまいます。
いたずら目的の申し込みは絶対にしないようにお願いします。
イチオシ!おすすめパソコン教室
このサイトおすすめのパソコン教室です。
どのパソコン教室も長年の実績と人気があります。
パソコン教室を選ぶ時、一度は候補に挙がります。
気になるパソコン教室があったら、
まずは気楽に無料で資料請求
しましょう。



Officeだけでなくパソコンについての様々な技術を学べる教室。 専門家のしっかりとしたカウンセリングで資格習得やスキルアップをサポート。 スキルアップ〜資格取得〜就職・転職までをシミュレーション。 パソコン教室の他にも多様な教室を提供。

本当の意味での個別指導を実践!

27年以上の実績がある老舗PCスクール
オフィスなどの事務系に必要な技能はもちろん、ウェブデザインやプログラムなど多岐に渡るパソコン技術を学べるスクールです。
実践的な技術が学べると評判です。