パソコン教室のおすすめの3社はココだ!
- ヒューマンアカデミー
- KENスクール(本当の意味での個別指導)体験談頂きました
- パソコン教室 アビバ
どこのパソコン教室に通ったらいいのか、 悩んでいませんか? >私がどの教室に通ったらいいか分からない時にした事 |
現在の料金は改訂されている可能性があります。
あくまで参考としてご覧ください
パソコン教室Q&A:アビバの評判
パソコン教室のアビバの評判をインターネットとかで調べてみたのですが、あまり良くないみたいです。
このサイトでおすすめしていますが、本当に大丈夫なのですか?
パソコン教室のアビバのインターネット上での評判は、確かに悪いようです。
調べてみた範囲では、概ね次の二つの事で評判が悪いように見受けられます。
- 体験学習に行ったら、契約するまで家に帰してもらえなかった。
- 講師が余計なおしゃべりをしていて集中できない。質問に答えてくれない。
つまり、「強引な契約」と「講師への不満」です。
これらは事実かどうかは、わかりません。
ですが、二つ目の評判については少し疑ってしまいます。
なぜその場で怒らないのか。
性格的に怒れないとしても、他の人が怒るはずです。
全員黙って我慢していることはありえません。
また、おしゃべりの相手は講師と仲のよい生徒とのことですが、自分で料金を払ってまでおしゃべりをしに来る人が本当にいるのでしょうか。
しかも全教室で。
これも、ありえません。
もちろん100%無いとは言えませんが、あっても少数でしょう。
もちろん、生徒としてはどの教室がその少数なのか分かりませんので、アビバを敬遠してしまう事になるのでしょう。
パソコン教室が良い教室か悪い教室かを調べる為に、インターネットで評判を検索する人が多いです。
ですが、インターネットは匿名性が高く自由に書き込むことができます。
その為、その内容もウソとホントが入り乱れています。
今回の評判がウソかホントかはわかりません。
でも、鵜呑みにして敬遠する必要はありません。
「自分の目標をしっかりと持つこと。」
そして、
「自分は真剣なんだとアピールすること。」
さらに、
「教えてもらっているのではなく、講座を受けてあげているという気持ちでいること。」
但し、横柄な態度はいけません。あくまで気持ちの問題です。
これらが出来ていれば、どのパソコン教室でもうまくいくでしょう。
そして、相手の行動に間違いがあると思ったら、その場で注意しましょう。
気まずくなると思う必要はありません。
気まずくても、質問に答えるのがあなたの仕事でしょう、という態度でどんどん質問をすればいいのです。
本気でパソコンのスキルを身に付けたいのならば、自分の性格に合わないことでもやる必要があります。
遠慮していては、絶対にプラスになりませんよ。
さて、これらの評判ですが、実は数年前に書き込まれたものが殆どです。
パソコン教室のアビバは経営者の変更等あり以前より良くなっています。
通っている生徒の口コミも、良いものが増えてきている印象があります。
絶対とは言い切れませんが、問題なくお勧めできるパソコン教室になっています。
パソコンを教える技術に関しては長年の蓄積もあるパソコン教室のアビバ。
ちょっと不安な人は、資料請求をすると直接担当者と話す事ができるので、質問してみると良いでしょう。
アビバの悪い評判
私はもう十分に使えるようになったと思うのでこれで終了したいのですが、はっきりと断りにくいので嫌になってきました。
こんなことはやめて欲しいです。
質問したいのに話が長くて質問できない。
お金を払っているのだからちゃんとしてほしい。
アビバの良い評判
当初の目標は達成できたし、資格までとることができました。
講師とも仲良くなったけど、時間中はパソコンのことしか話しません。
中には関係ないことを講師に話しかける人がいて、おしゃべりが止まらなかったりするけど、静かにしてって言えばすぐに終わりますよ。
何度も何度も簡単なことを質問しましたが、嫌な顔せず答えてくれたので有り難かったです。
おかげでパソコンの苦手意識が消えて、一通りの事ができるようになりました。
当初の目的は達したので、今の講座が終わったら辞めようと思ったのですが、他の講座を取るように言われました。
僕もサラリーマンなので、上から勧誘するように言われたら断れないのが分かります。
少しかわいそうだと思ったのですが、お金がないので無理です。
きっぱりと断りました。
何度か繰り返したら勧誘はなくなりました。
断ると講師が冷たくなるって人がいましたけど、僕はそうでもありませんでした。
普段から強気な態度だったので、怖がられているのかも(汗
今は転職して、パソコンをばりばり使って仕事をしてます。
自分がこんな風になるなんて思っていなかったので、パソコンの勉強をしてよかったです。
スポンサーリンク
パソコン教室様から、資料請求でいたずらの申し込みが増えているとの連絡を頂きました。
申し込まれると、1件1件送付先の確認をしているそうです。
いたずらの場合、通常よりも確認に手間がかかります。
その為、少しでも早く資料を受け取りたい人への送付が遅くなってしまいます。
いたずら目的の申し込みは絶対にしないようにお願いします。
イチオシ!おすすめパソコン教室
このサイトおすすめのパソコン教室です。
どのパソコン教室も長年の実績と人気があります。
パソコン教室を選ぶ時、一度は候補に挙がります。
気になるパソコン教室があったら、
まずは気楽に無料で資料請求
しましょう。



Officeだけでなくパソコンについての様々な技術を学べる教室。 専門家のしっかりとしたカウンセリングで資格習得やスキルアップをサポート。 スキルアップ〜資格取得〜就職・転職までをシミュレーション。 パソコン教室の他にも多様な教室を提供。

本当の意味での個別指導を実践!

27年以上の実績がある老舗PCスクール
オフィスなどの事務系に必要な技能はもちろん、ウェブデザインやプログラムなど多岐に渡るパソコン技術を学べるスクールです。
実践的な技術が学べると評判です。