データ・テキストを入力する仕事
データ入力は在宅ワーク未経験者でも簡単です。
必要な技能は次の4つ
- パソコンの基礎知識
- 文字(テキスト)入力
- メールの送受信
- インターネットの検索
- エクセルの基礎知識
一つ目のパソコンの基礎知識は、Windowsの起動と終了・アプリケーションソフトの起動・ファイル操作などです。
二つ目は文字(テキスト)入力。これができないと仕事ができないばかりか、意思の疎通もできません。
入力スピードは早い方がいいですが、慣れないうちは正確に入力するように心がけます。
早く入力できても間違えが多かったら、修正に時間がかかるからです。
二つ目のメールの送受信は、在宅ワークサイトや企業の担当とやりとりするのに必要です。
送られた来たメールが、迷惑メールに分類される場合などの対処方法も知っておく必要があります。
次のインターネットの検索は、情報収集した結果を入力する仕事に必要なスキルです。
単に入力するだけでなく、コピーやペースト機能を効率よく使う方法を覚えておくと効率が上がります。
最後はエクセルの基礎知識。
データ入力は、指定された資料や調査した情報をエクセルに入力する業務が多くあります。
スキルは基本的なもので構いません。
新規作成・保存・終了・セルの操作・シートの操作・書式の設定で十分です。
これらの技能で、次のような仕事ができます。
・指定された資料(手書き・印刷物・商品)を元にパソコンで文字や数値を入力する。
・インターネットで調査した内容を元に、文字や数値を入力する。
・ネットショップの商品登録
・等々
仕事内容は資料をそのままパソコンに入力するものから、自分で調査した内容を入力するものなどさまざまです。
資料を見ながら入力するものは初心者でも比較的簡単にできますので、そういったものから始めます。
また調査が必要な仕事なども、やり方を覚えてしまえば、それほど難しくありません。
但しこれらは企業からの仕事ですので、真面目にコツコツと最後までやりきる事が重要です。
連絡をせずに放置すると他の人の迷惑になります。最悪の場合、その企業は在宅ワークの発注を全て中止します。
まじめに頑張ってきた人にも多大な迷惑です。
責任感を持って最後までやる!という心構えを持ちましょう。
パソコンを使っての在宅ワークは、仕事はイメージとして派遣に近いです。
取りまとめている業者に登録し、仕事を紹介してもらいます。
仕事内容は事前に知ることができるので、自分にできるものを選択できます。
在宅ワーク紹介業者によっては、仕事に必要な技術や知識をレクチャーしてくれるものもあります。
ただし、トレーニングが必須でテストをクリアしないと仕事がもらえない場合もあります。
一般の企業の仕事を請けるので、これは仕方がありません。
逆にクリアできたならある程度のレベルに達しているということなので、あとは慣れるだけです。
自分のレベルを客観的に評価してもらえるので、仕事をもらったけど能力が足りなくて達成できないということが無くなり、安心して仕事ができます。
収入はいくらくらいなのでしょうか?
在宅ワークのデータ入力は、それほど単価が高くありません。
画像を見ての記事入力で、一文字10円未満です。
空いた時間を利用しての在宅ワークで、月5万円程度。
フルに働いても12から13万円でしょう。
ですが、これは簡単な仕事をしている場合です。
最初は経験と知識が無いので収入が少ないのは仕方ありません。
在宅ワークを続けていけば経験は手に入ります。
仕事のペースが上がり、処理できる在宅ワークの案件も増えるので収入が上がっていきます。
ですが、ある程度で打ち止めになります。
それ以上を目指すならば、新しい知識を身につける必要があります。
- 文章の書き方を学ぶ。
- ホームページの作りかたを学ぶ。
- デザインやイラストについて学ぶ。
高度なスキルを身につければ、単価の高い仕事をすることができます。
最初は簡単な事。
次第に難しいことへ。
チャレンジ精神を忘れずにいれば、在宅ワークで生活できるようになります。
スポンサーリンク
稼げるようになるまで時間が掛かるけど、自宅で仕事はこれが一番おすすめ。
ブログ感覚で記事を作成して副収入になる仕事もあります。
女性限定。おしゃべりで収入。
関連記事: